コミックシープ - 漫画レビューの紹介コミュニティ
つぎは、どの漫画読もうかな?
読み終えた漫画のレビュー共有、ログ保存サービス
マンガ管理
どのシリーズでどの巻数まで読み終えたか記録することができます。 また、毎月どれくらいのマンガを読んでいるかグラフでわかります。
好きな漫画について話す
好きな漫画について、他のユーザーと話すことができます。
無料のマンガを読む(近日公開)
無料公開されているマンガをサービスから読むことができます。
新着レビューを見る
とうとう比呂美がゾンビ化してしまった。 へたれ主人公英雄はそんな比呂美をかいがいしく世話をする 少しずつ英雄に変化が…
この巻は中忍試験の巻だ。読んでいて懐かしい感じがした。このころの中忍試験はまだナルト達は苦戦していた感じがする。ナルトは最後の10問目に賭け何とか一次試験を突破することができた。みんな若々しい感じが読んでいて思った。懐かしい。
人の欲を回収している「悪の組織」の所長である主人公と、その部下との物語…というマジカル系漫画です。 欲の回収の邪魔をしてくる魔法少女と戦っていくのですが、のほほんとしたギャグストーリー。エロ要素はかなり多いです。
貧弱に見えることがコンプレックスな主人公が、 同じクラスの野球部の少年に泣き顔を見られてしまい…という青春ストーリー系漫画です。 コンプレックスによりシリアス要素多めでしたが、ザ・青春という感じ。最後はハッピーエンドに。エロ要素あり。
赤ちゃんゾンビがでてきます。赤ちゃんなのに車に飛び乗ったりとめっちゃ怖いです。 そんな赤ちゃんゾンビに比呂美が噛まれてしっていました… これから比呂美は…
ヘタレ主人公が自分以外に守るべき対象ができ、少しずつ少しずつですが、 ヘタレからヒーローらしい姿に変わっていく様子が書かれた巻です。
主人公のナルトは忍術学校の落ちこぼれ。毎日いたずら三昧だけど 彼には大きな夢があり、火影の名を継いで先代を超える忍者になる事 笑いあり、涙ありの話です。
主人公が住んでいるアパートが火事になり、 変わりの部屋が見つかるまで近所に住んでる青年の家に住まわせてもらうことになるが、 実はその青年は主人公に片思いしていて…というストーカー系漫画です。 ストーカーと言っても主人公のお人好しさにカバーされかなりほっこりする作品。 エロ要素あり。4つの話が収録されている短編作品です。
コーヒーショップで美しい男性とぶつかってしまい、コーヒーをコートにこぼしてしまう主人公。 コートのクリーニング代と引き換えに家に住み着かれてしまい…?という流され男子系漫画です。 途中に若干のシリアスもありますが、ハッピーエンドです。表紙と同様に中身も絵がキレイ。エロ要素あり。
夢を諦め田舎街でウエイターをして働く主人公が、ラムスプリンガ期間の青年と出会い…という宗教系漫画です。 宗教というとイメージが良くないかもしれませんが… ギャグあり・エロあり・シリアスあり・家族愛あり、ストーリーもしっかりしていて泣ける作品です。 1巻完結なのがもったいないと思うような感動できる漫画でした。
ダークサイドよりの漫画だけど、 コミカルな部分もあって両面楽しめる^_^
若干何の漫画かわからなくなってきたww
絵柄は好き。設定がより面白くなればなおよし!
表紙とは対照的な描写が特徴的。
読み始めました。中々よいです。
この巻は血継限界の血筋が原因で父親を殺した白だが心から自分を認めてくれるのは再不斬だけである。白にとって再不斬は大切な存在であることがわかる。そんな話を収録している神田。この話は何度読んでも良い話であり泣ける話でもある。
離島に医療を学びに行くとかその島のカラーが独特で戸惑うとかドクターコトー診療所を思い出す展開です。赤西君、つい応援したくなります。
アニメと若干展開が違うのかな? それはそれでこのタイミングに出てくるのも 面白い
バラライカかっこよすぎ! ヘンゼルとグレーテルの話も良い
キャラの立たせ方がうまい! ストーリー展開というよりは、 キャラ設定や雰囲気の醸し方がうまい作家さん
西洋的で好きな漫画。
歴史上の偉人の才能を手に入れた人間同士が 戦う漫画。設定おもろいな
気が付けば涙しながら読んでました。みんな、新たな道を進んでいきます。嬉しいような、悲しいような。30巻ずっと読んでいると、もうみんなの保護者にでもなったかのような気持ちになりました。特に、あやねちゃんに関しては切なすぎますね。 それにしても、きれいなクライマックスを迎えられて良かったです!
前巻同様、ピンにほれぼれしちゃいました。いつもまっすぐに気持ちを伝えてくれるピンは、高校生のみんなと比べると、やはり大人ですね。高校1年生の頃からもう3年も経ったのかと思うと、本当に早く感じます。
ここにきて、ピンがかっこよく見えるときが来るなんて思いもしませんでした!普段はあんなやつですが、ピンはちゃんと先生で、ちゃんと一人の男ですね。ピンの隠れファンの人にとっては、待望の巻だったことでしょう。 そろそろ「君に届け」の終わりが近づいているような気配も感じました。
風早くんのお父さんが、なかなかいい味だしてきていますね。あんな怖そうな表情ばかりですが、心の中では色々と思うことがあるんだろうなぁ。 ストーリーの中では、あやねちゃんから目が離せませんでした。彼女なりに、たくさん悩んだのでしょうね。
この巻で一番感じたこと。それはくるみちゃんが、本当にいい子だということです。「ケンカできる仲」という捉え方は、くるみちゃんだからこそできることでしょうね。そして、それを素直に貞子に伝えるところも素晴らしい。私なら、ここまでまっすぐには伝えられないかも。
表紙の二人を見て、思わず「ひゃー!」と声が出ました。いいですよね、この2人。表情も素敵です。 この表紙通り、この2人に少し展開がありました。野球をしてる龍くんは、普段とのギャップがたまりません!
なにかと悩んでいる風早くん。悩んでいる姿まで、かっこよかったです! 貞子は、もうすっかり今風の子ですね。貞子じゃなく、ちゃんと爽子ちゃんになっています。 今回の話で、ますます二人から目が離せません!
23巻は、ほとんどあやねと健人の話でしたね!貞子の話を期待している人は、ちょっとおあずけです。 いつのまにか、健人にすっかり感情移入しちゃってました。「分かる、分かるよその気持ち」と何度頷いたことでしょう。
ウルトラマンたちは自分たちで作った人工太陽の暴走にによって宇宙崩壊の危機を起こしてしまった。地球人は真実を告げられ受け止められるか。これは意外な話だった。そういう裏事情があるのもおもしろい。
バレンタインデー!邦彦は生徒たちからチョコをもらう。それぞれ思いののこもったチョコ。とてもいい先生だけどモテすぎ。まあそうでないと漫画にならないんだけど。生徒にお返しってするのかな?
高速道路で死亡事故を起こさせる幽霊を見つける。子供が引かれて赤いスポーツカーにとりつく霊を成仏させる為に降霊をさせるが最後に死神の邪魔が入る。子供たちそれぞれに違う力があるのは面白い。
一流会に参加するために工事現場でバイトしている生徒に歌って踊れて戦える新しい道へ向かわせる。鬼塚の交友の広さはすごいね。有名な女子プロにまで知り合いがいるとは。生徒思いなのか、稼ぐためなのかよく分からん。
伏木が茜丸にさらわれ拉致された。雪村は必死に捜索するも反撃に合い気を失うも何とか伏木と合流し茜丸と遭遇し茜丸は逮捕される。「羊殺し」と今だに謎が多い。前の巻を読み直さないと話が分からなくなる。
前巻で強盗事件は無事解決。千晶先生に魔法のことを知られて心配していたがちゃんと受け止めてくれた。千晶先生の友人から千晶の過去を聞く。波乱万丈でとても面白い過去だった。こういう友人がいたらいいと思う。
新一たちは高校の修学旅行で京都へ。っていつまで高校生やってるんだろう?こんなに学校を休んで大丈夫なのか?とおそらくみんなが考えている疑問だと思う。新一の姿に戻って楽しむはずがまた事件が!
快斗の両親のなれそめが書かれている。母親もファントムレディという怪盗をしていたのはビックリ!チョコチョコでてくる黒の悪党たち。コナンの黒の組織と繋がりがあるのかとても気になるところである。
この巻に「にいはん!!」という別のキャラで250ccのバイク乗りの女子高生の話が掲載されている。「ばくおん!!」と似たような話なのだがバイクの乗り始めたころが懐かしく感じる話だった。
納村の転校した先は武装した女子がいるとんでもない学校だった。初っ端から武装女子との闘い!ストーリーは正直いまいち。主人公の技(?)はよく分からないけど腰のスイッチで撃つのは悪くなかった。
今回も進路のことが続きました。個人的に気になっていた龍の件も、今回でまた話が進みました。ちーちゃんの気持ちが、痛いほど分かります!そりゃあ寂しいですよね。ちーちゃんの優しさが身にしみました。
ようやく、高校生3年生になりました。進路の話がどんどん進んでいきます。みんな真剣に考えてる様子が伺えますね! 進路によっては、離れ離れになることもあるので、やはり複雑なところ。相手のことを考えるキャラばかりなので、ちゃんと自分の気持ちを伝えられるのか気になるところです。
Vバックで産みたいと言う身近な妊婦さんはリスクを聞いて即やめていましたがそういうことだったのかと思いました。妊婦さんの決意はもとより受け入れる側の決意も相当。
いつかは出てくるであろう、進路についてのストーリーが。表紙にいる、いかにも頑固そうなオッチャンが、風早くんのお父さんです。 見た目通り、なかなか厄介なお父さんでした。風早くんと全く違う…。うまくいくといいのですが。
お医者さんてなかなかとっつきにくいと思っていましたがコウドリ先生は物言いもうまく柔らかいキャラで描かれていますがこの巻で登場する工藤先生はなかなか物言いもストレートでこういうお医者さん結構いる…なんて思ってしまいました。
どのカップリングも、じれったいながらも良い関係ですね!個人的には、龍くんがお気に入りです!無表情ながらに、重みのある言葉を発するところがたまりませんね。何を考えているのか、分かりそうで分からないところがミソです。
18巻の開始早々、「きゃー!ひゃー!」と声をあげながら読んでました。もうすっかり相思相愛じゃないですか!なんなんですか! ちゃんと自分の気持ちを伝えられたようで、一安心です。このままラブラブモードが続くといいですね〜!
貞子と風早くんのじれったいムードが続いていましたが、ようやくその空気も終わりでしょうか。早くスッキリさわやかな2人になってほしいですね。 龍くん、なかなか男前なところがありました!このままドンドン進んじゃえ!
子宮頸がん、妊娠中になってもおろさなければならない病気ではないんですね。知らないことも多いですが子宮頸がんワクチンに賛同しているのには驚きました。あんなに後遺症がニュースになってるのに。。。
大丈夫じゃないのに大丈夫ですと言ってしまう子育て中の状況はよく分かる。助けてっていうのはとても勇気がいる。子どものころは簡単にいえたのになぁ。迷惑はかけてもいい。
人気ユーザーランキング
ゆずぽんず
265件
少女漫画も少年漫画も、幅広く読みます!....
名無し
189件
....
mahoho
166件
宜しくお願いします!....
マホーン
152件
好きな漫画、読んだ漫画についてつぶやいていきます!宜しくお願いいた....
たなから水あめ
132件
宜しくお願いします。コメントテストです。....
人気漫画ランキング
ジャガーン 1
金城 宗幸/にしだ けんすけ
君に届け(1)
椎名軽穂
アイアムアヒーロー(9)
花沢健吾
闇金ウシジマくん(20)
真鍋昌平
バガボンド 37
吉川英治
キーワードから探す
著者から探す