コミックシープ - 漫画レビューの紹介コミュニティ
つぎは、どの漫画読もうかな?
読み終えた漫画のレビュー共有、ログ保存サービス
マンガ管理
どのシリーズでどの巻数まで読み終えたか記録することができます。 また、毎月どれくらいのマンガを読んでいるかグラフでわかります。
好きな漫画について話す
好きな漫画について、他のユーザーと話すことができます。
無料のマンガを読む(近日公開)
無料公開されているマンガをサービスから読むことができます。
新着レビューを見る
もう自分は人間ではなくなってしまったと考えるもう一人の主人公の獅子神と同じかけがえのない存在のいぬやしき。事故に巻き込まれたのは一人ではなく二人だった。人助けをするいぬやしきとは反対に悪いことを繰り返す獅子神。両極端な考え方でもあるが分からなくもない所がある。
アニメ化や実写映画化もされた漫画の1つ。この巻ではおじいちゃんが最終的にガンツみたいになる。いや、なった。サラリーマンの悲しい物語なのかと思ったが違った。病気持ちであちこちガタがきておりそれでもってガン宣告されて余命3ヶ月。そんな中、事故に巻き込まれ改造人間にされてしまう。ぶっ飛んだ内容だ。
武器商人という間柄さまざまな物を売るが損失がでたりはあまりしない。常に主人公ココの常勝。この巻では元砲兵部隊所属のマオの過去回でもある。どんどん仲間の過去が明かされていくがまだまだと言ったところ。この漫画はスピード感がありあっさりと読み終えてしまうほどだ。
この巻は元女優とのバトル回。武器商人として元女優のトロホブスキーに勝つことができるのかどうかという話でどんどん展開していく。その間にルツがいじられる巻でもある。戦争中の両国に武器を売りつけるのはどうなのだろうか。駆け引きの面白い巻であった。
この巻は主人公の仲間のヨナの過去が分かる回。なぜ少年のヨナが少年兵になったのかが明らかになり少しずつまた物語が進んできた感じがした。バルメの過去にも少しふれたところでこの巻が終わってしまい早く続きが読みたいと思う所で終わってしまった。ヨナとココとの出会いは運命だったのか必然だったのか。
この巻は殺し屋オーケストラ編の話。チナツというキャラが回に出てくるが嫌な奴と言うわけでもなく、良いキャラだった。このような武器商人の漫画で出てくるのが珍しいほどのキャラだったのではないかと思う程。初めの巻が説明よりだったこともあり2巻目からは話はどんどん進んでいき読みやすくなった。
武器商人としてビジネスをしながら転々と主人公は世界各地を旅をする漫画。この漫画の絵は少し癖のある絵であるがゆえに人を選ぶのかもしれない。毎回ギスギスとした話と言うよりはコミカルなギャグ要素ありの漫画でした。まだ1巻と言うこともあり物語はそこまで進まず説明と言ったところ。
この巻はどんどん秦国が疲弊していく巻だった。秦国は兵糧攻めをされてしまい兵力でも敵国に押されていく。窮地に立たされる秦国であるが士気だけは下がらない。この状況下でもまだ勝チャンスをうかがっているのか?いったいどんな秘策があるのか次の巻が楽しみでしかたがない。
漫画だけど、なんとなく昔の世界観というか、 実際にあったんだろうなーという丁度良さが、 漫画に引き込まれていく笑
読んでいて考えさせてられることが結構あるね
原作はこうだったのかと思う部分もある
疾走感のある描写がすき
アニメから入ってめちゃくちゃ面白かったから 漫画も読もうと買ってみた。
最後はともあれ面白いシリーズだった
ぼちぼち決着ついてくんのかな?
もう少しストーリー展開にリズムが出てくると 良いんだけどなー。。
8巻まで続けて読んでるけど、全く飽きずに 早く次が読みたくなる
やっぱりガンツの作者が描いてるだけあって 絵がめちゃくちゃ良い!
2ちゃんねらーのシーンがまた。。
ストーリー展開のスピードはゆっくりだけど、 その分早く次を読みたくなる。。
3巻読了。 ストーリーが飛んでる分、絵が上手いから 引き込まれる感じがする。
想像を超えて怖い。。 これからどうなるのか楽しみ。
この巻は飛信隊の活躍がよく見られる巻だった。王賁がピンチになった時に助けに来る信を見て久しぶりにこんな展開を見た気がした。信のかっこよさを改めし知ることのできた巻でもあった。そしてキングダム実写映画化決定。どんな実写映画になるかこれから楽しみでもある。
ココの小隊が強すぎる。 ブラックラグーンとかヘルシングもそうだけど、 言い回しがなんか好きなんだよね
なかなかおぞましい漫画笑 でも最近こういうのをよく読む。。
興味本意でブックオフで買って読んだけど失敗したわ。1巻から読めば良かった。
能力系の漫画でかなり 面白い方。次も読んでみよう
おじいちゃんがサイボーグになって世界を 救う漫画笑ガンツの作者が描いたらしい。 これはハマりそう。
ちょっと哲学的で面白い!
なかなかエグみのあるストーリーで 次が読みたくなる。。
絵柄と世界観がマッチしていて 良いね。。
メジャーは読んでたけど、2も読み始めた。 意外と面白いから次も読んでみようと思う
当時毎週ジャンプで読んでたわ笑
この巻はまだ趙国副都市の?攻略戦の話。初日からほぼ激戦続きの巻で読んでいても飽きない巻でありどんどん引き込まれていく。そして、蒙恬が三人の中で一番初めに大将軍になる。主人公である信よりも先に大将軍になるとは。次に大将軍になるのは信なのか王賁なのか?これか先のキングダムも楽しみだ。
かんきが今回はあまり目立たないのが寂しい。。
壁が最近良い味を出している笑
骨折をしてしまった主人公が身の回りを親友の弟にお世話してもらうことに…という年下攻め系の漫画です。 女だと思っていた親友のきょうだいが実は男で困惑しますが、最終的にはハッピーエンド。 絵はキレイで、エロ要素は最後の方のみで少なめ。
女性専門の出張ホストに主人公が恋をする…というギャグ×シリアス系の漫画です。 性の悩みを抱える主人公が葛藤をのりこえるハッピーエンドなストーリー。 絵とストーリー展開は結構クセがあるように感じます。エロ要素あり。
彼女の浮気から家を追い出され、後輩の家に居候することになってしまう主人公…職場内恋愛系の漫画です。 パティシエである主人公と、主人公に憧れて同じ職場に来た後輩のハッピーエンドなストーリー。 絵はキレイで、エロ要素はありますが少なめ。
主人公の家庭教師とバレエダンサーを目指す高校生の物語、純愛系漫画です。 相手がノンケ気味ということもあり深く踏み込んでいけない消極的な主人公…すれ違いもありますが、ハッピーエンドストーリー。 絵はキレイめで、エロ要素あり。
この巻はまだ趙国の副都市鄴攻略戦途中。鄴を落とすために王翦の打ち出した策は兵糧攻めだった。兵糧攻めは古典的でもっとも効率のいい方法なのかもしれない。兵糧攻め作戦のため蒙恬がしっかりと役割を果たす。さすがだ。この先どうなるのか楽しみだ。
最新刊めちゃくちゃ面白かった!
この巻はまだ鄴攻略戦の巻。この巻で列尾を出発してしまった秦軍はもう後戻りすることができなくなってしまった。もう進んでいくしかない、負けられない。王翦将軍の決断は吉と出るのか凶と出るのか。次の巻が楽しみである。弱点のある城を作るということは今後どうなるのだろうか。
この巻で鄴攻略戦編と新たな物語がスタートし新キャラの登場。矛を譲り受けた信の成長っぷりがよくわかる巻だった。この巻は戦闘シーンはあまりなくたんたんと物語が進んでいく。これから先も信たちの成長がどうなるのか楽しみだ。
ちょっぴりおバカだけど、まっすぐな主人公が気にいりました。嫌味な要素がなく、自然と主人公を応援したくなります。タイトル通り、先生との恋愛のお話です。ギャグ要素もかなり詰まってます!
前巻で少しだけ優しくなった黒崎くん。今回もやはり優しい場面がちらほら。やっぱり主人公のことが、次第に好きになったのでしょうか…。謎だらけだった黒崎くんの気持ちが、やんわりと掴めるようになってきました!
今まで以上に、2人の距離が近いように感じられました。ちょっと近すぎるのでは!?とこちらがドキドキさせられるようなシーンまで。やはりカップルになったからか、黒崎くんの態度も少し優しくなったような気がします。
ついに!ついに2人がカップルに!この時をどれだけ待っていただろう。でも、恋人になったからといって、黒崎くんの性格は変わらず。不器用なのか、本当にまだ好きではないのか…つい色々と想像しちゃいます。
雪山での出来事は、ちょっとありがちな印象も感じました。基本は無表情の黒崎くんが、主人公に対しては人一倍心配したり、違う態度をとったり。そんなところがたまりません!
人気ユーザーランキング
ch4c01
318件
自宅に1500冊以上のコミックを保有。スポーツ漫画と少女漫画が特に好き。....
ゆずぽんず
265件
少女漫画も少年漫画も、幅広く読みます!....
名無し
189件
....
mahoho
166件
宜しくお願いします!....
マホーン
151件
好きな漫画、読んだ漫画についてつぶやいていきます!宜しくお願いいた....
人気漫画ランキング
ジャガーン 1
金城 宗幸/にしだ けんすけ
君に届け(1)
椎名軽穂
アイアムアヒーロー(9)
花沢健吾
闇金ウシジマくん(20)
真鍋昌平
バガボンド 37
吉川英治
キーワードから探す
著者から探す