コミックシープ - 漫画レビューの紹介コミュニティ
つぎは、どの漫画読もうかな?
読み終えた漫画のレビュー共有、ログ保存サービス
マンガ管理
どのシリーズでどの巻数まで読み終えたか記録することができます。 また、毎月どれくらいのマンガを読んでいるかグラフでわかります。
好きな漫画について話す
好きな漫画について、他のユーザーと話すことができます。
無料のマンガを読む(近日公開)
無料公開されているマンガをサービスから読むことができます。
新着レビューを見る
紅緒は両親の仇に出会い、敵討ちを行うが攻撃がまったく効かないほどそのけがれは強かった。ろくろと力を合わせて撤退させた。後半にろくろの師匠が出てくるが厳しすぎるぞ。ちょっとろくろが可哀そう。
主人公の陰陽師は右手がけがれの手が封印されているという、ぬ~○~のパクリ?を思わせる。主人公のろくろと相方の紅緒が最強の陰陽師の神子を生むらしいが二人の仲は×。まさに少年漫画ってイメージだった。
実はすごい人だった自来也。ただのエロ仙人ではなかった。ナルトの九尾のチャクラを解放するさせるために色々な無茶なことをナルトにやらせる。そしてこの巻でガマ親分を口寄せできるようになる。少しずつナルトの成長をみることが出来る巻だ。
ようやくすっきり。もうここで完結してもいいんじゃないかと思う巻。もどかしかった分何度も読み返してしまう傑作巻!タイトルどおりきみに届きましたね。
長い。長いわ。くっつくどころかこじれにこじれ、むしろつっこみどころ満載なよく分からない展開へ。よしもう頑張るしかない頑張れそうこ。
ずっとそうなのですがもどかしさ味わいまくりです。両想いなのに全然くっつかないし新キャラケントによってこじれるしそろそろくっついてくんないかんと思う感じ。
年末年始のイベント目白押しな巻です。イベントって人と人の距離が近づきますね。読んでいてにやついてしまいますが最初と思うと大分2人の距離が近くなりました。
千鶴と龍がメインの話。そうこと風早もそろそろくっついてもいいんじゃないかと思いますがくっついたらきゅんきゅうしなくなるものでしょうか。くっつく直前が一番おいしいところではありますが。
ライバルくるみの空回りが多くほっとします。というとなんかあれですが主人公のほうを応援したくなるような描き方がうまいってことで。風早はソウコに気がある感じですが長いですね。
すなおで純粋なソウコ。ライバルのくるみが登場するもキュンキュン度合いは高め。あ~若いころはこんな恋愛してたかなと思うと年食ったなと思う。
ライバル登場で「協力したくない」なんて言えない王道の展開ですがやきもきします。しかもこれも王道、ライバルはかわいくて自信失いそう。あ~くっつかないで!
じれったいしきゅんきゅんする少女マンガの王道。つい応援したくなる暗い系(?)ヒロインとさわやか系、もてる系男子。付き合うまでがながそうなじれったい系。
残虐超人として復活したカレクックが大奮闘。結構強いじゃんと思ったけど、やはりそこはサブキャラ結局負けてしまった。これでサブキャラ全員負けてしまった。あとはウルフマン一人のみ。頑張ってほしい。
さらに懐かしいキャラが登場!王位争奪編のときに出てきた運命の王子たちが再登場!しかもほとんど出番のなかったマリポーサとかが戦う。キン肉マンを読んでいた世代にはとても面白いと思う。
ヲタク用語がたまによく分からないのですがスルーしてもなんとなく楽しめます。不器用な表現がどきっとするヒロタカ。ヲタクと恋をするとこんな感じなんでしょうか。
はなちゃんと樺倉先輩の絡みがつんつんでれでれニヤニヤしてしまいます。いがみ合ってばかりいるのにラブラブじゃないですか。ヲタクじゃない人も楽しめる漫画。
最近聞く出生前診断。こんなもの無ければいいのにと正直思いますが(余計な選択肢が増えると余計に悩む)これからは人類の大きな課題になってしまいました。
震災の話は身にしみる想いです。最近災害が起こったばかりだし備えておかなければいけませんね。四宮先生、クールですがイイキャラで好きです。
この間は特に男の人に読んでもらいたいと思う巻です。妊娠出産は当たり前じゃないと繰り返されますが周囲が無事産んでる人ばかりだと勘違いしてしまうのですよね。
人は一人で子どもを育てられるようにはできてないそうです。人に頼って、助けてもらって、たすけて繋がりあって育っていく。身にしみる話です。
あんなに小さく生まれた赤ちゃんを、どうやって治療したり処置したりするんだろうと素人考えが浮かんでしまいます。それでも人の手で助けられた奇跡。
流産を経験している友人は結構いますが声を掛けられません。ああきっとこんな気持なんだろうなと思いながら読みました。命が育つことは当たり前ではありませんね。
無脳症の胎児、とても考えさせられる。生まれても長くは生きられないのに生まれてくる力はある。昔はそんなこと事前に分からなかったろうに医療の進歩とは。。。
高校生が妊娠するというよくある話ですが当事者側からでなく医療現場の方からの視点が描かれているのが新鮮で面白い。軽々しく考えないで欲しい命。勉強になります。
読んでいると「あーもう少しで最終巻なんだろうな」と感じる場面がちらほら。それぐらい、次から次へと展開が続いていきました。呪いに関しても、ここでようやく一区切りつけるのではないでしょうか。ギャグらしさは減ってきましたが、その分物語の核心に近づいていますね。
翔の彼女について、新たに知る事ができました!翔……正直、私は好きになれませんでした。ちょっと自分中心すぎるというか、彼氏にしたくないタイプですね。彼女の方は、まだまともな考えの持ち主なようなので、ちょっと気が晴れましたが。
前巻から気になっていたリンですが、かなり深刻な状況になってしまっています。まぁでも、ハツハルが守ってくれるでしょう!かっこよくリンを助けるシーンを、今か今かと待ちながら読んでいました。リンのことを知ったら、きっとブチギレるんだろうなぁ。
アキトに関して、おもわず「えっ!」と声が出てしまいそうな事実が判明しました!驚いたのは、読者だけでなく透も同様のようでしたね。それからというもの、アキトを違う目で見るようになりました。今まで気が付かなかったというか、想像にもしていませんでした。
勝也と今日子の話が中心でした。もともと透の両親が亡くなっているのは、1巻から描かれていたので「めっちゃ暗い過去があるんだろうな」と思っていましたが、その通りでした。そして切ない。思わずウルウルきます。事故については、まだ何か真実がありそうですね。
由希の小さい頃の様子が、よりいっそう詳しく分かりました!そして慊人のことも。やはり小さくても、慊人は慊人ですね。なにかを感じさせるというか、怖いけど気になるというか。どの慊人も、目が笑っていないような表情。そこがまた恐ろしさを強めていますね。
作者の方に事情があったようで、だんだん絵が変わってきています。1巻の頃と比べると、別人のように感じることも。やや違和感はありますが、全体的に優しい感じがして、私は今の絵も気に入っています!リンがよく登場します。リン……ちょっと無理をしてないか心配ですね。
草摩関係の進展はあまりありませんでした。最近草摩のことで、真面目な空気になってきていたので、ちょっと息抜きのような気分で読むことができましたね。内容は多岐にわたっていたので、わりともりだくさんな13巻でした!次は真面目モードの展開でしょうかね。
透が草摩の深いところまで、首をつっこみまくってきました。おそらく透なら、このしがらみを何とかしてくれるのでしょう。でも、リンが通ってしまった道を同じように進まないか心配です。今までのフルーツバスケットより、シリアスな雰囲気が続きますね。
少しずつ登場してきた十二支ですが、やっと揃いましたね~!あとはみんなが持つ苦しみや悩みが、ちょっとずつ解消するのを待つ感じですね。ストーリーも、かなり深いところまで進んできました。ここからが本番なんでしょうね!目が離せません!
由希ファンの方は必見の巻になるのではないでしょうか。透とのシーンが、すっごく印象に残りました!透は一体、だれとくっつくのでしょうね。少なくとも、由希はもう透に思いを寄せているのではと思います。が、まだ本人の気持ちに迫る描写が無いので、今後に注目ですね!
今回は、花ちゃんの過去が明らかになりました。見た目通りというか、小さい頃もやはり同じような雰囲気でしたね(笑)内容としては、やはりつらい思い出というテーマでした。かなりすごい能力の持ち主だからこそ、苦しい場面がたくさんあったのだろうと察しがつきます。
待望のハツハル表紙!しかし、8巻開始早々、ハツハルがかなり荒れてます。いつも掴めない性格の持ち主ですが、今回はさらにダークモードでした。普通の学校なら、大変なことになってるのでは……。口では上手く表現できないハツハルは、心の中で抱え過ぎているんでしょうね。
透と魚ちゃん、2人が出会ったときの話が印象的でした。おっとり・のほほん系の透と、ヤンキーそのものの魚ちゃん。全然性格の違う二人でしたが、こういういきさつがあったのかと初めて知りました!そうそう、透のお母さんの話もありましたね。なんだか心がしんみりしました。
夾に関する内容がメインの巻でした。「夾くんカッコイイ!好き!」という見た目重視の夾くんファンにとっては、ちょっと衝撃的な部分もあるかもしれませんね。いい意味で、少女マンガとは思えないような展開。透が夾くんの傷を癒してあげられるといいのですが。
前巻から、別荘編が続きます。このメンバーは、透がいないとかなり重たい空気になるのではと感じさせられました。それだけ、透は草摩メンバーにとって明るい存在ですね。草摩に関しては、まだまだハッキリしない部分があるようです。さらに闇は深そう……。
毎回の表紙は、1巻につき1人ずつの登場のようですね。「4巻はきっとハツハルだ!」とわくわくしていましたが、違いました(笑)同じ高校に草摩がどんどん集結してきましたね。こんな高校があったら入りたい……と指をくわえてます。
ハツハルの登場!なんとも言えない不思議なキャラですが、何も考えていないような表情がいいですね!そしてめっちゃカッコイイ。芸能人レベルでしょうね。初登場シーンで自転車をチリンチリンいいながら漕いでる姿には、思わず笑わされました。
さまざまなキャラクターが次々に登場します!どの人物も、なんだか闇を抱えていますね。その闇のくわしい内容は、おそらくこれから明らかになっていくのでしょう。主人公もなかなか暗い過去があるので、みんなが幸せになる展開を期待します!
少女漫画には珍しい設定が多く、興味を持ちました。イケメン達と、ひょんなことから一緒に住むことに……という流れは、よくあるような展開。でもこの作品は、一味もふた味も違いました!主人公の女の子もすごくいい子なので、いやな気分なく読むことができます。
なるちゃんとひろたかのノリと絡みが楽しくて癖になります。同じ会社という設定もきゅんとする。しかしこんなイケメンと今まで何もなかったのが不思議すぎる。
この巻はリーの巻だ。初めてリーを漫画で見た時は変わったやつだと思ったが良い奴だ。そしてカッコイイキャラでもある。この巻ではリーとガイ先生の師弟愛が良く分かる巻でもあり読んでいて面白い巻だ。懐かしい感じがした。
昔の懐かしの仲間がたくさん出てくる巻だ。ナルトはキバとの戦いでみんなに認めてもらったりし始めた巻でもある。ナルトの成長を観ることが出来たりネジとヒナタとの戦いなど熱いものがたくさんあった。このころから戦いは熱いものがある。
結構話が展開しましたな。。
話によって展開のテイストが色々変わって面白い。
「隣町の重力が反転したら?」っていう 一度は空想したことがある世界を設定にした 漫画。面白いけど怖いww
人気ユーザーランキング
ゆずぽんず
265件
少女漫画も少年漫画も、幅広く読みます!....
名無し
189件
....
mahoho
166件
宜しくお願いします!....
マホーン
152件
好きな漫画、読んだ漫画についてつぶやいていきます!宜しくお願いいた....
たなから水あめ
132件
宜しくお願いします。コメントテストです。....
人気漫画ランキング
ジャガーン 1
金城 宗幸/にしだ けんすけ
君に届け(1)
椎名軽穂
アイアムアヒーロー(9)
花沢健吾
闇金ウシジマくん(20)
真鍋昌平
バガボンド 37
吉川英治
キーワードから探す
著者から探す